暫定掲示板
暫定的な掲示板です。
注意
- スパム対策プラグインを導入してます。下記の場合に書き込みできない可能性があります。
- UAを隠している
- 海外からの投稿
- 日本語対応ブラウザではない
- 無効文字を含む投稿
- 当サイトはある程度出来る人向けサイトです。初歩的すぎる質問には回答しませんのでご注意下さい。例えば、コマンドプロンプト、レジストリ、圧縮・解凍、エラーの内容を書かない等。
- 執筆陣がここを見る頻度は週1程度と思ってください。
DVDFlick音声5.1chで音ずれとひずみが出ます - 米田 優 (2013年09月06日 14時23分46秒)
Wowwow ライブの録画でtsファイルを作った後、DVDFlickでDVD焼付けファイルを作ると、音ずれ、音歪が出るのは使用でしょうか?
- DVD Flickが作られた当時ではtsファイルの扱いはあまり考慮されていないと思います。特に放送を記録したものはファイル先頭で音声・映像が同じPTS(タイムスタンプ)を持っていないケースが多いでしょうから、一度分離して合わせ直すDVD Flickでは音ズレするでしょう。 - silverfilain (2013年09月08日 23時06分15秒)
- そのためtsファイルから音声・映像を分離するようなツールではよくdelay値が取得できるようになっていると思います。これを手動で指定するのがまっとうなやり方です。 - silverfilain (2013年09月08日 23時08分25秒)
- 別のやり方としてはAvisynth経由で入力する方法がありますが、奥が深い世界なので色々試して下さいとしか言えません。 - silverfilain (2013年09月08日 23時10分39秒)
- 音歪に関しては全く別の問題と思いますが、放送波データだとするとデータが欠けていたりしませんか? - silverfilain (2013年09月08日 23時13分16秒)
msys_felidlabo_a009.7z のwget先について - tavi (2012年01月16日 16時12分16秒)
はじめまして。MinGWをインストールしようとして、こちらのサイトを見つけたので、利用させていただこうと思いました。MinGW猫科研究所パックの「msys_felidlabo_a009.7z」をダウンロードし、インストールをしていたのですが、「01_download.bat」のwgetでエラーが出ていました。どうやら、本家MinGWのsourceforge.netのディレクトリ構成が変わったらしく、404 Not Foundが返ってきました。
こちらで全て試したわけではないのですが、/msys/_felidlabo/list/mingw.txtの、GCCまでOKで、それ以外(binutils, mingwrt, w32api以降)は×でした。私は直接sourceforge.netから持ってきましたが、他の人も同じ問題にあたるかと思いますので、お忙しいとは思いますが、アナウンス等対応をお願い致します。
- 投稿のあと、いろいろ検索してみたら、以下の情報が見つかりました。 - tavi (2012年01月16日 17時50分57秒)
- ttp://d.hatena.ne.jp/naga_sawa/20111112/1321108907 - tavi (2012年01月16日 17時51分11秒)
- 確認せずに投稿してしまったことお詫び申し上げます。お時間があるときでかまいませんので、対応をお願い致します。 - tavi (2012年01月16日 17時54分50秒)
- すみません、現在多忙すぎてなかなか手を付けられません。x264のchangelog和訳すら遅れまくってる状況なので…。前回のリリースから一年経過しないうちには何とかしたいです。 - silverfilain (2012年03月03日 02時23分16秒)
FVDFlickのビデオソース追加について - juku (2011年03月28日 14時58分12秒)
こちらの掲示板で以前質問させていただいた者です。以前は1タイトルにビデオソースの追加ができていたのですが、久しぶりにDVDを作ってみようとやってみたところいくら追加しても、処理は一通り終わるのですが1つ目のビデオソースしかISOファイルにできていませんでした。他の方の質問も熟読しましたが、原因が分かりません。一応Any Video Converterで『DVD Video NTSC』形式に変換したファイルのみをオーサリングしています。日本語パッチは12枚目を使用しています。よろしくお願いいたします。
- さすがにこれだけでは情報が少なすぎてよくわからないので、可能であればログなどの提出をお願いいたします。 - unyapi (2011年03月29日 02時23分46秒)
- 大変失礼しました。 - juku (2011年03月29日 10時43分07秒)
- ログを貼り付けてもよいですか? - juku (2011年03月29日 10時43分18秒)
- どこかにまとめてアップロードしていただくほうが助かります。申し訳ありませんが現在非常に多忙なためすぐ見られないかもしれないことをご承知おきください。 - unyapi (2011年04月01日 23時49分37秒)
- 訳あってFlickの使用を諦めました。お忙しいのにありがとうございました。 - juku (2011年04月04日 15時26分23秒)
エラーコンソール - 再度失礼致します (2010年09月21日 16時09分47秒)
すみません。ご連絡遅くなりました。動作しないのはそのままなのですが、エラーコンソールには何も出てきませんでした。元のメッセージを削除するか否かいずれでも変わりませんでした。
- エラーコンソールにも何も出ず、動作もしないとは、考えづらいのですが…。 - silverfilain (2010年09月21日 20時59分03秒)
- もしかして、IMAP等のリモートのメールを扱おうとしていますか? - silverfilain (2010年09月21日 20時59分31秒)
- 標準的POP3等で取得した、ローカルのメールしか扱えない可能性は高いように思います。この場合、想定している範囲ではエラーメッセージが出るはずなんですが…。 - silverfilain (2010年09月21日 21時05分31秒)
- リモートではございません。今朝も何度か件名変更を試みましたが、エラーコンソールはきれいなままでした。すみません。想定範囲外のようでもありますし、あまりお手を煩わせてしまっても申し訳ありませんが、もしこちらで他に確認できそうなことありましたらご教示下さい。 - 再度失礼致します (2010年09月22日 10時25分26秒)
- ところどころにログやポップアップダイアログを仕込んだeditsubjectで、何が起こっているかを確認するくらいしか、調べる方法はないように思います。つまりデバッグをそちらである程度行ってもらうことになり、あまり現実的ではないように思います…。 - silverfilain (2010年09月26日 16時20分57秒)
editsubject for Thunderbird 3.1.* - HS (2010年09月17日 14時05分36秒)
恐れ入ります。editsubject for Thunderbird 3.1.* editsubject-0.0.0.2-tb.xpi ですが、thunderbird v.3.1.4 では動作しませんでした。インストールも問題なし、変更途中でも何らエラーは出ませんが、結果的に件名は変更されずに終了してしまいます。
- 取り敢えず確認しましたが、こちらでは動いているようです。ただし、新規導入ではなくThunderbird3.1.3で使っていたものを、そのままThunderbird3.1.4にアップデートしただけですが。 - silverfilain (2010年09月19日 21時19分38秒)
- 申し訳ありませんが、今現在、猫研メンバーが非常に多忙でして、詳細な調査は行えません。 - silverfilain (2010年09月19日 21時21分44秒)
- 原因がわからないと対処出来ないわけですが、こちらで発生しない以上、調べるのは難しいように思います。 - silverfilain (2010年09月19日 21時22分29秒)
- よろしければ、変更してなにも起きなかった後に、エラーコンソールを見てみると、何か出ているかも知れません。それを教えてください。 - silverfilain (2010年09月19日 21時23分47秒)
- エラーコンソールの内容は長くなる可能性があるのでここに直接書き込まず、 http://privatepaste.com に貼りつけてください。その貼り付けたURLを書いてもらえれば、エラーがないか読んでみます。 - silverfilain (2010年09月19日 21時26分57秒)
音声の遅延(ディレイ)の手動設定 - juku (2010年09月14日 09時37分36秒)
この研究所のおかげでDVDFlickを使って自作のDVDが作れるようになりました!ありがとうございます。さて標題の件なのですが、1つのタイトルに複数の動画を追加したためか、後半の方は音ズレがひどいのです。12枚目からディレイの手動設定が可能とありますが、いまいちやり方が分かりません。よろしければ詳しくやり方を教えて貰えないでしょうか?また、それは追加した動画毎に編集できるものでしょうか?よろしくお願いいたします。
- メイン画面右の「タイトルを編集」→「音声トラック」で、対象の音声トラックを選び、右の「編集」から「遅延の設定」ボタンで可能ですが、通常触れるべきではありません。 - 猫P (2010年09月15日 20時47分04秒)
- 12枚目・13枚目では、自動検出により、多くの場合「音声が一切カットされないように」なります。通常はこれで十分のはず、と思っています。 - 猫P (2010年09月15日 20時48分50秒)
- もしあなたの変換しようとしている動画がwmvやasfなら、音声の遅延の設定ではなく、Avisynth経由の入力方法を試してみるほうがいいかもしれません。 - 猫P (2010年09月15日 20時50分13秒)
- 教えていただきありがとうございます。 - juku (2010年09月16日 09時19分06秒)
- 元はmp4やflvですが、mpeg2videoに変換したものです。 - juku (2010年09月16日 09時27分38秒)
- すみません。私の変換しようとしている動画の説明です。 - juku (2010年09月16日 09時28分09秒)
- やはり1つのタイトルに動画を追加し過ぎによるものかもしれません。 - juku (2010年09月16日 09時28分57秒)
- チャプタースキップ機能を有効にしたかったのですが、、、 - juku (2010年09月16日 09時29分18秒)
- 何個くらいまでなら追加できそうか地道に頑張ってみようと思います。ありがとうございました。 - juku (2010年09月16日 09時30分13秒)
猫科研究所パックa007のpatch.exeについて - 優 (2010年06月21日 13時25分50秒)
猫科研究所パックa007に入っているpatch.exeについてなのですが、どうやら正常に動作していないようです。パッチを当てようとしても、diffで作った後何も弄ってないパッチでも全て失敗して*.rejに書き出されてしまいます。(改行コードの一致不一致もちゃんと確認済み)ダメ元でa005のpatch.exeに差し替えて同じコマンドを叩いたところ正常に処理されたのでパッチファイル側ではなくpatch.exe側の問題かと思います。
- 猫研パックは、インストール時にpatch.exeを使っています。そしていくつかの箇所では、失敗時にエラーを検出するようにもなってます。 - 猫P (2010年06月23日 0時30分45秒)
- この際に処理対象となるパッチファイルは、猫研で作成したものもありますが、他のサイトから得たものもあります。 - 猫P (2010年06月23日 0時32分58秒)
- つまり、少なくとも猫研の分かる範囲で、patch.exeの動作確認は常に行われており、不正であるとは思えません。 - 猫P (2010年06月23日 0時35分14秒)
- 手元でもa007のplus-build時に行われるpatch.exeの実行箇所を手動で実施し、確認してみましたが、エラーや.rejファイルが作成されるケースはないようです。 - 猫P (2010年06月23日 0時36分14秒)
- よろしければ、どのようなパッチファイルを、どのようなコマンドラインで使用した場合に動作が不正であるか、情報のご提供をお願いします。 - 猫P (2010年06月23日 0時36分59秒)
- そう言われてみれば確かにそうですね…>インストール時にpatch.exeを使っています。 - 優 (2010年06月23日 21時15分51秒)
- 症状はsvnから取得してきたffmpegのソースをコピーし変更を加えたのち「diff -Naur old new > patch.diff」でpatchを作成、 - 優 (2010年06月23日 21時15分57秒)
- 数日後、更に最新のffmpegをsvnから取得し「patch -uN < patch.diff」を実行すると(新規にファイルを作るもの以外)全てリジェクトされる。 - 優 (2010年06月23日 21時16分04秒)
- 他の場所で配布されてるパッチを当てようとしても同様に全てリジェクトされる。 - 優 (2010年06月23日 21時16分10秒)
- patch.exeを古い猫研パックの物に変えたらちゃんと当てれた。という感じです。 - 優 (2010年06月23日 21時16分27秒)
- 色々とやってみました。結果から言うと、やはり改行関連ですね。 - 猫P (2010年06月25日 20時13分48秒)
- patch.exeの実行に--binaryや、入力パッチファイルの指定にリダイレクトではなく、-iオプションを使うことでエラーなく当たるかと思います。 - 猫P (2010年06月25日 20時14分02秒)
- --binarywo - 優 (2010年06月30日 00時59分30秒)
- すみません誤爆です…。 --binaryを付けて実行する方で無事パッチを当てることができました。ありがとうございます。 - 優 (2010年06月30日 01時08分25秒)
- 余談ですが、リダイレクトでの指定ではなく-iオプションで当てた場合は変更後のファイルの改行コードが全て書き換えられる(?)のかdiffで新しいパッチを作る時全ての行が変更されてると認識されちゃいました。 - 優 (2010年06月30日 01時08分34秒)
DVD Flickのメニューの文字の粗さ - SAT (2010年06月16日 10時31分42秒)
最近、デジカメの動画をDVDにしようと、DVD Flickで自作のテンプレートを作るようになった者です。テンプレートをある程度カスタマイズ出来るようになったのはいいのですが、文字の粗さが残念ですね。いろいろテストして、メニューのレンダリングをPALの解像度で行ったあと、NTSCのサイズにリサイズしているのが原因なのは解ったのですが、NTSCのサイズでレンダリングさせられる方法までは解りません。その分、テンプレートも書き変えないといけないでしょうけど、何かのヒントになればと思い書きこんでみました。
- フォントのレンダリング品質の悪さはHALFTONEを使用していない点に原因があります。それはわかってますが、HALFTONEを使ってしまうと今度は透過色に指定した色との混濁が出てしまいます。 - 猫P (2010年06月18日 01時32分16秒)
- DVD Flickは文字に対して透過を使っているためにこれが避けられません。透過を使わずに背景と合成してからリサイズしたものを画像データ化した文字として使用すれば改善できるかもしれませんが、下請けのツールやDVDの仕様がそれを許しているのかが不明です。 - 猫P (2010年06月18日 01時33分45秒)
- このあたりの検討は某巨大掲示板で大分前に行われています。 - 猫P (2010年06月18日 01時34分47秒)
- 「非常に手間をかければできるかもしれない、でも出来ないかも知れない」項目に、現状、猫研メンバの作業時間を割くことができないというのが本音です。 - 猫P (2010年06月18日 01時36分50秒)
- ご返事ありがとうございます。PALの設定にした後、メニュー設定でプレビューすると綺麗な文字だったので、NTSCの時の画質と比較してニアレストネイバー法でリサイズした時と同じ画質だったので、最初からNTSCのサイズでレンダリング出来ればと違う発想だったのでお役に立てればと思い書きこんでみました。 今、公開されているバージョンでも非常に助かっています。ありがとうございます。 - SAT (2010年06月18日 10時31分21秒)
ローカル変数のconstを外している意図は…? - muken (2010年04月11日 16時02分23秒)
いつも翻訳お疲れ様です。Dark_Shikari氏もここを見ており、r1517のconstを外した意図についてですが、#x264での意見は
Dark Shikari (Jason Garrett-Glaser)我々の新しいポリシーは、「コンパイラ自身がそれをなんとなくconstだと判断出来るローカル変数に関してはconstを付けない」というものである。だって、もし、いちいちconstをつけるなんてことをしたら、x264のコード中の半分の変数がconstを持つことになってしまうじゃぁないか。
astrange (Alexander Strange)'const'は最適化を必ずしも手助けするようなものじゃなく、グローバルでの宣言や静的変数において役立つくらいのものだ。
ということだそうです。また、記事の改善を手助けできるように何でも聞いてくれとのことです。IRCに参加されてはいかがでしょうか。
- うぉ、まさかmuken氏にコメントを頂けるとは思ってもみませんでした! - hirata (2010年04月12日 00時16分51秒)
- r1517の件に関しては了解しました。最適化に活用される度合いはコンパイラにもよるんでしょうが、まぁそれほど上手く活用されないであろうことは理解できますし、いちいちconstを付けて回るのが大変なのもわかります。 - hirata (2010年04月12日 00時18分52秒)
- しかし、Dark_Shikari氏がここを見てますか…いや、時々リファラにGoogle翻訳があって、たどってみるとchangelog-jpを英訳してたりするので、なんだろうとは思ってたんですが。 - hirata (2010年04月12日 00時20分35秒)
- こんな変な活動をしてることがどう思われてるのか、若干不安ではありますが、知られているのはちょっと嬉しいですね。 - hirata (2010年04月12日 00時22分49秒)
- IRCは行ってみたい気はしてますが、当方の英語力ではついて行けない予感がします(笑) - hirata (2010年04月12日 00時25分05秒)
- ひとまずコメント&情報をありがとうございました。IRCについては、検討してみます(汗 - hirata (2010年04月12日 00時26分39秒)
- muken氏にとってみれば意味のないサイトなのに、気にかけて頂けるとはありがたい限りです。 - hirata (2010年04月12日 00時33分32秒)
- IRCチャンネルの方では一応ROMしてる人も多いので、気楽に入れるんですよ(笑) LimeChat2で文字コードをUTF-8に指定してfreenodeに接続すれば一歩だけです ( #x264 , #x264dev ) - JEEB (2010年04月12日 03時49分17秒)
- JEEBさんにまで猫研が見られていたとは…これじゃ甘い書き方をしてるページを見直さないと恥ずかしいですね…。 - hirata (2010年04月13日 03時07分12秒)
- どこかの時点で#x264は入ってみようかと思います。最初から#x264devは怖いので(笑) やっぱり米国時間で夜のほうが賑わってるんでしょうか。 - hirata (2010年04月13日 03時09分47秒)
x264のログ - ブブカ (2010年04月08日 11時52分54秒)
いつも、リビジョンの変更の度に、参考にさせて頂いております。x264のログが相当古い様なので、よろしかったら下記をお使い下さい。一応、最新のAvisynth2.6MTとr1510の2PASS目です。
avisynth 2.6+ detected, forcing conversion to YV12 avs [info]: 640x480p 0:0 @ 30000/1001 fps (cfr) x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 FastShuffle SSE4.1 Cache64 x264 [info]: profile High, level 3.1 x264 [info]: frame I:117 Avg QP:22.86 size: 10499 x264 [info]: frame P:1271 Avg QP:25.65 size: 6288 x264 [info]: frame B:1993 Avg QP:28.68 size: 3158 x264 [info]: consecutive B-frames: 12.4% 8.3% 30.5% 48.8% x264 [info]: mb I I16..4: 24.1% 72.8% 3.1% x264 [info]: mb P I16..4: 15.1% 31.9% 1.0% P16..4: 34.1% 8.2% 1.4% 0.0% 0.0% skip: 8.2% x264 [info]: mb B I16..4: 2.4% 5.1% 0.3% B16..8: 42.3% 2.3% 1.6% direct: 3.8% skip:42.2% L0:41.0% L1:46.7% BI:12.3% x264 [info]: 8x8 transform intra:67.1% inter:94.2% x264 [info]: direct mvs spatial:96.3% temporal:3.7% x264 [info]: coded y,uvDC,uvAC intra: 47.2% 52.3% 9.8% inter: 16.5% 14.6% 0.7% x264 [info]: i16 v,h,dc,p: 33% 26% 11% 30% x264 [info]: i8 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 17% 30% 18% 4% 5% 5% 9% 5% 7% x264 [info]: i4 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 13% 42% 16% 3% 6% 4% 8% 3% 5% x264 [info]: ref P L0: 74.8% 7.9% 11.9% 2.1% 1.2% 0.9% 0.6% 0.4% 0.2% x264 [info]: ref B L0: 92.3% 4.3% 1.7% 0.7% 0.5% 0.3% 0.2% x264 [info]: ref B L1: 97.8% 2.2% x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9824459 x264 [info]: kb/s:1100.20 encoded 3381 frames, 23.91 fps, 1100.25 kb/s
- えぇと…x264(統計情報・ログ)に関してのご意見だと思うのですが、具体的に何にお困りでしょうか? - 立花柑 (2010年04月08日 20時16分20秒)
- 確かに元ネタは古いですが、統計情報(ログ)の形式自体がそれほど変化しておらず、そして当該記事には適宜現状に関しても説明を追加しており、現在でも十分有意な内容にしたつもりです。 - 立花柑 (2010年04月08日 20時17分30秒)
- 多少の表記の違いはあれ、頂いたログの内容も殆どはカバーしているかと思います。 - 立花柑 (2010年04月08日 20時18分49秒)
- なお、「i16 v,h,dc,p」のあたりは理解が追いついていないので、当該記事には書いていません。 - 立花柑 (2010年04月08日 20時21分07秒)
- これで問題でしたら、具体的に分からない点、追加してほしい点に関して書いて頂けましたら、検討させていただきます。 - 立花柑 (2010年04月08日 20時23分27秒)
[ 1 2 ]
最終更新時間:2008年06月27日 23時45分27秒