トップ 検索 一覧 差分 ソース ヘルプ RSS ログイン

x264-changelog-jp

このページの全ては誤っているかもしれません。x264関連の記事に関してを読んでください。

x264-changelog-jp

x264のchangelogを勝手に日本語訳。

x264はr1630〜1636付近からgitレポジトリをmasterとstableに分けた。masterは従来通りの最新で、stableはバグフィックスを主とした最新であり、特別に安定版が必要な場合に利用できる。

 訳の注意事項

  • 基本的には直訳系だが、一部はかなりの意訳(推測を含む)。
  • 精度は高くない間違ってても知らん。特にr2000以降は多忙のため、ほぼdiffを見ていない。
  • C言語、アセンブラ、MPEGの基礎、最適化技術を知らないとわからない表現がある。
  • 時々、訳注に(不確かな)豆知識が入る。
  • 元来、自分たちの備忘録を公の場に置いただけなので、引用・参考にすることを推奨しない
  • 新リビジョンが出てもすぐに訳すとは限らない。あくまで備忘録的。
  • いつの間にかx264 - Wikipediaからリンクされているが、Wikipedia以上に信頼できないと思って頂きたい。

なお、x264gspでリビジョン名付きのtarballが取得できるので自ビルドする方にオススメ。

 日本語訳ページ

 訳の方針など

  • コード中のシンボルと思われるものは訳さない。
  • アルゴリズム上の固有名詞と思われるものは無理に訳さない。
  • 微妙な部分は原・訳を併記する。
  • 訳内(囲み内)での訳注の形式は基本的に(訳注:訳注の内容)と表記する。
  • changelog以外の訳注(diffを見てとか評判を聞いてとか)は囲み外に記す。
  • コスメティックスとは、機能にほぼ影響が無いような小規模な修正やコードの整理を指す。
  • 体言止めの様な表現が多いが、これは原文が同様に完全文ではないため。
  • 「正確」と「精確」の使い分け注意。accurateの訳としては精確よりも「精密」推奨。
  • tweakの訳に困るが、基本的には原義に従って「調整」とする。

ToDo

手間がかかり過ぎるので恐らくやらないけれど。

  • 修正の影響プラットフォームを記したい。
    • Macのみ、PowerPCのみ、Linuxのみ等。
    • 一般的であるx86/Windowsに関しては記さない?
    • 1070くらいから開始。
    • x86に関しては記していない。
    • VCをサポートしなくなったのでWindowsという表記はあまり意味がない。
  • 修正のインパクトを記したい。多分下の物ほど重い。
  • +コスメティックス(バイナリにほぼ影響なし)
  • +コスメティックス(機能にほぼ影響なし)
  • +速度に影響
  • +UI(Error/Warning/Info表示)に影響
  • +出力に影響
  • +コマンドラインオプションに影響(別枠にすべきか?機能に変更のない単なる正規化・整理の場合は?)
  • +ビルドに影響(別枠にすべきか?警告除去等のビルド上のUI変更をどう扱うか?)
  • バグフィックスを記載したい
    • 上記のインパクトに含めるか?
    • バグのあるリビジョン範囲を記載するか?

最終更新時間:2013年05月06日 18時04分17秒